1、8月25日のイベント「熊谷空襲と東京大空襲」
  ・毎日新聞が取材に来るとのこと。
  ・当日の役割分担を決めました。
  ・当日タイムテーブルを以下としました。
    12:00 スタッフ集合
        白板にタイムテーブル記載
        久雄地蔵のCDを流す
     2:00 開始
     2:10 講演開始
     3:40 質問、感想
     3:55 終了挨拶
2、その他
   ・J:COMのデイリーニュースで8月25日のイベントの宣伝をします。
   ・平和講座の資料コピー代として講師に毎回1000円を払うことにしました。
   ・会のパンフレットを8月25日のイベント参加者全員に配ることにしました。
   ・10月25日に第5福竜丸展示館へのミニツアーを実施することにしました。
  ・「市民の意見」175号に加藤さんの記事が掲載されました。
  ・来年の花火には熊谷空襲被害者への慰霊をしたいとの意見がありました。
次回の平和講座および定例会は以下を予定しています。どなたでも自由に参加できます。
 日程:2019年9月7日(土)
会場:熊谷市市民活動支援センター 会議室
時間: 9時30分~11時 熊谷平和講座 「ポピュリズム」
    11時    ~12時 定例会 
