9月27日に実施した第114回定例会の報告です。

1.八木橋平和展を終えて

  1)空襲体験者にヒアリングすることにしました。
    聞きにいくと連絡している  4名
    空襲体験者かどうか確認する 1名
    個別の対応が必要      4名
    その他           4名
  2)市民活動支援センターに展示したパネルを引取ります。
  3)出演者への謝礼を確認しました。
  4)その他気づいたこと
   ・ビデオにとってDVD化をしており、300円/枚で分けるとのこと。
   ・会計の状況は別途会計担当より報告する。

2.秋の戦跡めぐり 

  ・コースの下見に行く。
  ①自治労連非正規公共協   10月26日2時半~  2時間コース
  ②ピースフォレストラボ熊谷 11月3日(月・祝)10時~12時
  ③川口医療生協病院     11月11日(火)時間未定
  ④他に熊高が入る可能性あり

3.星川だより秋号

 ・夏号はこれから届ける
 ・秋号 伊那報告

4.分教場見学

  桶川分教場:9月27日午後
  一覧表をつくって日程調整する。
    太田中島飛行機関連
    児玉、寄居、深谷
    その他(前橋、伊勢崎)

5.次回定例会

  10月22日(水) 13時半~15時 まちなか交流広場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です